「 管理人の部屋 」一覧

瀬戸内海 旅の記録④ 7日目(最終日)本島の小坂集落へ

●7日目(5月16日(金)) 瀬戸内海の旅もいよいよ最終日である。今日は、今回の旅のきっかけとなった小坂騒動の地、丸亀沖にある本島(ほ...

記事を読む

瀬戸内海 旅の記録③ 5日目、6日目 鞆の浦から弓削島・魚島へ

●5日目(5月14日(水)) 5時に民宿かまがりを出発し、福山市の鞆の浦に向かう。歴史小説を読むと、何度も登場する浦なのでどういうとこ...

記事を読む

瀬戸内海 旅の記録② 3日目、4日目 姫島から上蒲刈島へ

●3日目(5月12日(月)) 5時にホテル出発。朝食はコンビニ焼きそば。まっすぐ山口県周南市沖にある延縄漁業発祥の地と言われる粭(すく...

記事を読む

瀬戸内海 旅の記録① 1日目、2日目 東京→大阪→別府から時計回りで周南市へ

曾祖父が明治時代の終わりころに秋田県の岩館から宗谷に漁師として入植したことから、なぜ・どのように宗谷地方に来たのかと調べていて、「近代民衆の...

記事を読む

MSCベリッシマ ジャパネットクルーズ 旅の記録(⑩最終)

11月14日(木)東京着。最後の朝もビュッフェで食事ができる。屋外のテラス席から見える東京湾の大きな建物群がなつかしい。やはり東京は大都市だ...

記事を読む

MSCベリッシマ ジャパネットクルーズ 旅の記録⑨

11月13日(水)終日航海。朝食は初めて部屋食サービスを利用。洋食と和食を注文したが、和食はおにぎりである。クルーズ船のぜいたくな楽しみとし...

記事を読む

MSCベリッシマ ジャパネットクルーズ 旅の記録⑧

11月12日(火)鹿児島着。再び入国審査で若干時間を取られるが、まずまず予定通り港からタクシーで仙厳園へ向かう。この場所もハローワークの観光...

記事を読む

MSCベリッシマ ジャパネットクルーズ 旅の記録⑦

11月11日(月)済州島着。済州島は外国なのでしっかりと入国審査がある。一度に数千人が下船し結構時間がかかるので、行動時間管理上は要注意であ...

記事を読む

MSCベリッシマ ジャパネットクルーズ 旅の記録⑥

11月10日(日)終日航海。終日航海の日はビンゴゲームがあり、今回も参加しようと思っていたら、まったりと読書をしているうちに、うっかりして時...

記事を読む

MSCベリッシマ ジャパネットクルーズ 旅の記録⑤

11月9日(土)金沢港着。今日はオプションツアーで白川郷へ。何しろ5000名もの乗客を乗せたクルーズである。白川郷へのツアーバスだけで10台...

記事を読む