
寿司竜日記 2022年5月23日(月)晴れ 引きずる
今夜も早めの5時15分頃の到着。一番乗りかと思っていると、一番手前にちょうどお客様がおみえになったところで、二番手であった。 一番乗り...
今夜も早めの5時15分頃の到着。一番乗りかと思っていると、一番手前にちょうどお客様がおみえになったところで、二番手であった。 一番乗り...
日本ランディック社内報第19号(1993年7月1日)です。
今夜は3組10名で満席の最後の1席を何とかキープして5時15分頃に入店である。満席であるとは事前に聞いていたが、予約のお客様は6時ぐらいから...
東京宗谷物産が「丸の内行幸マルシェ×青空市場」に出店します。皆様是非お立ち寄り下さい! ●開催日時:2022年5月27日(金)11:3...
日本ランディック社内報第18号(1993年4月1日)です。
北海道で漁師になろう!北海道漁業就業支援フェア2022(5月)が札幌市で開催されますが、宗谷地方からも以下の事業者が出展します。オンライン参...
連休明けの初日は寿司竜係の者に所用があり、営業開始前の4時30分過ぎに往訪。外は雨が降り出している。所用とはとある機械の説明である。未だに携...
今からほぼ40年前の開発であるニューシティー東戸塚(東の街)分譲時の雑誌(月刊高層住宅)記事を発見しました。当時のマンション販売の事情を知る...
今夜は同僚と6時待ち合わせだが相手より少し早く到着。奥に卑猥さんの席が2席確保してあり、その手前のコーナー部分2席が我々の席であるが、そこか...
本ブログの管理者(根生)は礼文島観光大使であり、また東京礼文会会長(石動氏)とも交流がありますが、今回礼文島応援のため、詩を作ってみました。...