
寿司竜日記 2025年6月18日(水)晴れ 意外にも鮨のことを知っている
今夜は最近読んだ「すし屋の常識・非常識(重金敦之著2009年発行)を持って往訪。 「マスター!最近こんな本読んだんですよ。」 「読ん...
今夜は最近読んだ「すし屋の常識・非常識(重金敦之著2009年発行)を持って往訪。 「マスター!最近こんな本読んだんですよ。」 「読ん...
母親が順番待ちをしている特別養護老人ホームを実査した帰り6時ごろ到着。 「どちらかの帰りですか?」とマスター。 「入所待ちだった...
5時過ぎの到着。週末にダービーがあったことに加え、元巨人の長嶋茂雄が亡くなったので、その話題でマスターの集中砲火を浴びることを心配していたが...
この夏に50年ぶりに利尻・礼文・稚内に旅行に行くという、以前勤めた会社の先輩の事務所に寄り、利尻・礼文の高山植物談義をした帰り5時半ごろに到...
一週間ほど瀬戸内海旅行へ行っていたため、二週間ぶりの往訪。6時過ぎに到着すると、ほぼ満席のお客さんでにぎわっている。 瀬戸内海の旅では...
●7日目(5月16日(金)) 瀬戸内海の旅もいよいよ最終日である。今日は、今回の旅のきっかけとなった小坂騒動の地、丸亀沖にある本島(ほ...
●5日目(5月14日(水)) 5時に民宿かまがりを出発し、福山市の鞆の浦に向かう。歴史小説を読むと、何度も登場する浦なのでどういうとこ...
●3日目(5月12日(月)) 5時にホテル出発。朝食はコンビニ焼きそば。まっすぐ山口県周南市沖にある延縄漁業発祥の地と言われる粭(すく...
曾祖父が明治時代の終わりころに秋田県の岩館から宗谷に漁師として入植したことから、なぜ・どのように宗谷地方に来たのかと調べていて、「近代民衆の...
私の祖母が秋田から稚内市に嫁に来た大正の初期、鉄道の最寄り駅がまだ数十キロ先までしか来ていなかったので、嫁入り道具などの運搬をどうしたのかと...