北海道の歴史に興味を持つと、江戸時代の蝦夷地松前藩や北前船、明治以降の北海道開拓の状況、そしてニシン漁にたどりつく。今年の夏は、北海道のルーツに思いを馳せ、それらに関係の深い場所を訪れた(8月23日~26日)。
(1)江戸時代
江戸時代蝦夷地とよばれた北海道の歴史は松前藩の歴史でもある。
(2)明治の開拓時代
暖房も、水道も、電気も、動力も何も無い時代。われらがご先祖様はよく頑張ったものだ。
(3)ニシン時代
やがて訪れたニシン時代を代表する町は江差である。
(4)奥尻島
江戸時代から明治にかけて北前船も寄ったであろう奥尻島を訪ねる。