寿司竜日記 2025年1月15日(水)晴れ 寿司竜一の盗人
いつものとおり5時半ごろ、一番乗りで到着。奥に3名、2名の計5名の予約席があるが、Hさんやミッキーさんの一升瓶は見当たらない。 「いら...
いつものとおり5時半ごろ、一番乗りで到着。奥に3名、2名の計5名の予約席があるが、Hさんやミッキーさんの一升瓶は見当たらない。 「いら...
新年の営業初日は久しぶりの雨である。草木たちもほっと一息だろうなどと思いながら、今年の一番乗りして入口付近に着座する。予約がないのに必ず来る...
いよいよ今年最後の寿司竜である。毎週1回は行くことを自分の目標にしているところ、旅行等で物理的に無理な週以外はその目標をほぼ達成した(1週の...
今夜も5時半ごろに一番乗り。お店に入ると、「やりましたね!やりましたね!」といつもの締まりのない顔に輪をかけてにホーけた顔でマスターが話しか...
市ヶ谷で用事を足したあと時間調整に日本棋院に寄った帰り、いつも通り17時過ぎに一番乗り。道中寒かったこともあり、最初の一杯はいも焼酎勇知のお...
原則毎週1回は行くという自分のノルマを初めて果たせず、申し訳なくも中一週おいての往訪。5時に三越前の駅から外に出るともう日が暮れており、年末...
昨日予約の連絡を入れたところ、係りの者に「さっきキャンセルが出たので一名なら大丈夫です」と言われ、何とか席を確保しての往訪。 5時過ぎ...
11月14日(木)東京着。最後の朝もビュッフェで食事ができる。屋外のテラス席から見える東京湾の大きな建物群がなつかしい。やはり東京は大都市だ...
11月13日(水)終日航海。朝食は初めて部屋食サービスを利用。洋食と和食を注文したが、和食はおにぎりである。クルーズ船のぜいたくな楽しみとし...
11月12日(火)鹿児島着。再び入国審査で若干時間を取られるが、まずまず予定通り港からタクシーで仙厳園へ向かう。この場所もハローワークの観光...